お知らせ
※タイトルを選択すると文章が開きます。
- 2024年インフルエンザワクチンについて
今シーズンのワクチン開始日は2024年10月1日からです。
今シーズンも予約制ではありませんので診療時間中いつでも接種頂けますが、祝日を除く毎週土曜日の午後2時から5時までの時間をワクチン専用の時間として開院します。通常の診療時間よりも待ち時間が少なく接種いただけますので是非ご活用ください。
また、当院は在庫を法人全体で大量に保有しております。すぐに無くなる事はありませんので慌てなくて大丈夫です。
コロナワクチン(不活化ワクチン)との同時接種が可能です。
65歳未満の方の予診表は下記よりダウンロードいただき、記入の上ご持参ください。
65歳以上の方は予診表が異なりますので窓口にて事前にお受け取りください。
一般/小児1回目 3500円 65歳以上2000円
小児2回目 1500円(1回目より2−4週程度の間隔を空けてください)
乳幼児は原則小児科での接種をお願い致します。
尚、当院かかりつけで未就学児の方は定期診察時に医師にご相談ください。
- 秋のコロナワクチンについて(当院は武田薬品の日本製不活化ワクチンを採用しています。)
秋のコロナワクチンが10月1日より開始されます。
当院は武田薬品の日本製不活化ワクチン『ヌバキソビット』を採用しております。
持病がある60歳以上の方及び65歳以上の方は三浦市の公費で対応致します。
それ以外の方は自費になります。
公費:3000円 (税なし)
自費:15000円 (税抜き)
基本的に予約なしで平日も接種可能ですが、祝日を除く毎週土曜日午後2時から17時まで、ワクチン専用外来として臨時開院を致します。通常の診療時間中も接種は可能ですが、混雑が予想されるため、土曜日午後に来院いただけると待ち時間が少なくスムーズかと存じます。
自費の患者様は下記より問診票を印刷頂き、記載の上ご来院ください。- 当院は三浦市の他職種連携システムに参加しています。
テイジンが提供する多職種連携システムバイタルリンクを通じて三浦市の他職種連携システムに参加しています。
- 書籍発売のお知らせ
この度、井上が書きました本が幻冬社さんより発売になる運びとなりました。
1年にも渡る企画・構成・執筆などを経てやっと形になるものができ、非常に感慨深いものがあります。
タイトルは『ぜんそくと診断されたら読む本』となっております。
全国の書店にて販売されます。
横浜有隣堂・紀伊國屋横浜そごう店などではキャンペーンが組まれる予定です、、、。(多分、、。)
アマゾンでも予約・購入ができます、、、!
- 当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
・当院は医療DXの推進に取り組んでいます。(オンライン資格システムにより取得した診療情報を活用し診療を実施している保険医療機関です)
・情報通信機器を用いた診療について(ただし初診の場合には8日以上の処方、向精神薬については処方ができません)
・長期処方・レフィル処方箋について (患者様の情報と担当医の判断により、28日以上の長期の投与を行うこと又はリフィル処方箋を発行することができます)
・夜間・早朝加算について(厚生労働省の規定により、土曜日12:00以降・日曜は夜間・早朝加算が適用されます)- 当院はマイナンバーカードを使用することができます。
当院はマイナンバーカードを保険証として使用することができます。保険証から切り替えてしまった方の受診もそうでない方も問題なくご受診頂けます。
- 発熱外来専用ダイヤル(2023年9月4日より運用開始)
!ご注意! ⭐️WEB問診入力のみでは発熱外来の予約にはなりませんのでご注意ください。
事前に電話での受診予約をお願い致します。 受診予約後に、HP右上にありますWEB問診をクリックし、発熱外来専用WEB問診をご入力下さい⭐️
5日以内に37度以上の発熱が認められた方はこちらの番号にお問合せください。
発熱外来専用ダイヤル:07010690116
火曜・休診日を除く毎日10時30分から予約を受け付けております。- 提携医療機関の発熱者外来のご案内
当院の発熱外来が予約出来なかった患者様で、お車での移動が可能な場合は提携医療機関である浦賀メディカルクリニックへの受診をお願いすることがございます。
浦賀メディカルクリニックは5月に新規開業をしたばかりの新設クリニックで、かかりつけ患者様が少ないため、基本的に即日検査を行うことができます。車で移動できる方は、受診できる病院をやみくもに電話で探すよりも三浦市から20分くらいで着くので、浦賀メディカルクリニックに受診する方が圧倒的に早いです。浦賀メディカルは発熱者外来の専用ブースが特設されている事もあり、安心して受診できます。是非ご利用頂ければと存じます。
浦賀メディカルクリニック
院長 柿沼 一隆
資格:日本内科学会認定内科医 日本呼吸器学会呼吸器専門医
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居2-6-1
046-844-1159
- 院内でのマスク着用の徹底について
現在小児の感染症(RS・ヘルパンギーナ・コロナなど)が全国的に大流行しています。院内においてはマスク着用ができる年齢の患者さん(2から3歳以上)は必ず着用していただくようにお願い致します。保護者の方も子供のマスクがずれているなどの場合は、ご指導頂きますようお願いします。
なお、マスク着用が困難なお子さん(乳児などを含む)は、大変申し訳ございませんが、自家用車内や院外で順番まで待機をお願いする場合がございますので予めご了承ください。当院は地域がら、幅広い年齢層の患者さんが来院されます。疾患もバラバラで、重症度も軽症から最重症まで様々です。全ての人がそこそこ快適に受診できるように、努めておりますが、混雑時は患者様同士での相互理解をお願い致します。- WEB予約システムの注意事項
WEB予約をお使い頂きいつもありがとうございます。
WEB予約システムについて今一度、お知らせ致します。
令和5年4月1日以降のWEB予約分よりWEB登録後1時間以内かつ最終受付け時間までにご来院されますようにお願い申し上げます。時間が過ぎますとキャンセル扱いとさせて頂くことがございますので予めご了承ください。- 咳に特化した新型コロナウィルス後遺症外来について
当院では新型コロナウィルス後遺症外来を行なっております。
・当院は後遺症の中でも咳のみの後遺症を診療する唯一の医療機関です。
・今まで一人もいらっしゃいませんでしたが、後遺症外来は保健所が定める療養期間を終えた方のみが対面受診ができます。
・療養期間が終了していない場合はオンライン診療にて診療いたします。
・検査は、胸部単純写真(レントゲン)、胸部CT、呼吸機能検査、呼気ガス検査、アレルギー採血などを組み合わせて行います。
・東京、千葉、埼玉からも受診されております。遠方の患者様は一度対面診察・検査をさせて頂き、フォローアップはお近くの私どもが信頼ができる医療機関をご紹介させて頂くか、当院によるオンライン診療で継続的な診療を行う事ができます。
- 毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルの取材を受けました。
当法人のあり方や、45周年記念事業への取り組みなどが、日本5大経済誌の一つである毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルに取り上げられました。
- 皮膚科の診療日について
皮膚科診療は火曜日午前のみで完全予約制となります。
診療予定表でわかりにくい表現となっておりました事をお詫び申し上げます。
今後、HPのアップデートの際に直すように致します。- コロナワクチン接種についてのお願い
予約開始時刻を過ぎますと自動的にキャンセル扱いとなる事がございます。
予めご了承ください。
なお、予約時間前に来院されても、院内の混雑状況によってご案内が出来かねる事がございます。
重ねましてご理解をお願い申し上げます。- 指先採血でわかるアレルギー院内検査を始めました!
41項目が指先採血でわかるようになりました!採血ができない年齢のお子様などに有用です!
ぜひご相談ください!- 発熱患者様・新型コロナ感染が心配な患者様は電話でのお問い合わせを必ずお願いいたします。
新型コロナ感染症の拡大傾向を受けて、改めてお知らせをさせていただきます。受診数日前より37度以上の発熱などの新型コロナが疑われる症状ががあった患者様は電話でのお問い合わせを必ずお願いいたします。
受付よりまずはオンライン診察もしくは電話診察をご案内させて頂いております。
また、新型コロナ感染が心配という患者様もいきなりの対面診療は原則お断りさせて頂いており、発熱患者様と同様の形での診療をお願いしております。
なお、対面診察が可能な状況であっても、当院は発熱患者様との導線を空間的に分けることが難しく、かなりの待ち時間(2ー3時間以上)が発生することが予想されます。その場合は近隣の医療機関へのご紹介をさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
通常の定期通院の患者様への感染拡大防止のためご協力をお願い申し上げます。- オンライン診療
2020年5月13日から発熱者以外の方(初診や定期診察の再診の患者様など)へもオンライン診療を拡充致します。詳しくは下記をクリック!!
- 当院の順番待ちについて
トピックス
※タイトルを選択するとブログが開きます。
医療法人社団 南州会 三浦メディカルクリニックは、
横浜ビー・コルセアーズのオフィシャルパートナーです。
当院の特徴
-
特徴1
三崎高校跡地の
ベイシア三浦店内にある好立地 -
特徴2
CTの導入で高度な画像診断が可能に。
医療CTにて歯科CTも合わせて撮像でき、医科歯科連携もスムーズに対応可能 -
特徴3
呼吸器専門医・放射線科診断専門医によるCT読影
- 特徴4