• 046-888-0505
  • 〒238-0111
    神奈川県三浦市初声町下宮田5-16
    (三崎高校跡地 ベイシア三浦店2階)

地域の皆様の健康を支え、
医療から介護迄ワンストップで
対応します

三浦メディカルクリニック
Facebookページはこちら
メディカルブログはこちら
LINE友だち登録はこちら

お知らせ

※タイトルを選択すると文章が開きます。

臨時休診のお知らせ

2025年5月24日(土曜日)は終日休診です。お間違えのないようにお願い致します。

当院は三浦市の他職種連携システムに参加しています。

テイジンが提供する多職種連携システムバイタルリンクを通じて三浦市の他職種連携システムに参加しています。

書籍発売のお知らせ

この度、井上が書きました本が幻冬社さんより発売になる運びとなりました。
1年にも渡る企画・構成・執筆などを経てやっと形になるものができ、非常に感慨深いものがあります。
タイトルは『ぜんそくと診断されたら読む本』となっております。

全国の書店にて販売されます。
横浜有隣堂・紀伊國屋横浜そごう店などではキャンペーンが組まれる予定です、、、。(多分、、。)

アマゾンでも予約・購入ができます、、、!

当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

・当院は医療DXの推進に取り組んでいます。(オンライン資格システムにより取得した診療情報を活用し診療を実施している保険医療機関です)
・情報通信機器を用いた診療について(ただし初診の場合には8日以上の処方、向精神薬については処方ができません)
・長期処方・レフィル処方箋について (患者様の情報と担当医の判断により、28日以上の長期の投与を行うこと又はリフィル処方箋を発行することができます)
・夜間・早朝加算について(厚生労働省の規定により、土曜日12:00以降・日曜は夜間・早朝加算が適用されます)
・一般名処方加算について 当院は一般名処方を行っております。
・明細書発⾏体制等加算について 当院は療担規則に則り明細書を無償で交付いたします。

・機能強化加算について 当院は「かかりつけ医」として次のような取り組みを行っています。 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要な薬の管理を行います。 必要に応じて専門の医師・医療機関をご紹介します。 健康診断の結果に関する相談など、健康管理に関する相談に応じます。 保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。


・感染症対策向上加算 当院は受診歴の有無に関わらず発熱患者等の受入れを行っており、受入れに必要な感染防止対策として、発熱患者等の同線を分ける等の対応を行っております。

・ベースアップ評価料算定の届出を行っております。

当院はマイナンバーカードを使用することができます。

当院はマイナンバーカードを保険証として使用することができます。保険証から切り替えてしまった方の受診もそうでない方も問題なくご受診頂けます。

発熱外来専用ダイヤル(2023年9月4日より運用開始)

!ご注意! ⭐️WEB問診入力のみでは発熱外来の予約にはなりませんのでご注意ください。
事前に電話での受診予約をお願い致します。 受診予約後に、HP右上にありますWEB問診をクリックし、発熱外来専用WEB問診をご入力下さい⭐️

5日以内に37度以上の発熱が認められた方はこちらの番号にお問合せください。
発熱外来専用ダイヤル:07010690116
火曜・休診日を除く毎日10時30分から予約を受け付けております。

院内でのマスク着用の徹底について

現在小児の感染症(RS・ヘルパンギーナ・コロナなど)が全国的に大流行しています。院内においてはマスク着用ができる年齢の患者さん(2から3歳以上)は必ず着用していただくようにお願い致します。保護者の方も子供のマスクがずれているなどの場合は、ご指導頂きますようお願いします。
なお、マスク着用が困難なお子さん(乳児などを含む)は、大変申し訳ございませんが、自家用車内や院外で順番まで待機をお願いする場合がございますので予めご了承ください。当院は地域がら、幅広い年齢層の患者さんが来院されます。疾患もバラバラで、重症度も軽症から最重症まで様々です。全ての人がそこそこ快適に受診できるように、努めておりますが、混雑時は患者様同士での相互理解をお願い致します。

WEB予約システムの注意事項

WEB予約をお使い頂きいつもありがとうございます。
WEB予約システムについて今一度、お知らせ致します。

令和5年4月1日以降のWEB予約分よりWEB登録後1時間以内かつ最終受付け時間までにご来院されますようにお願い申し上げます。時間が過ぎますとキャンセル扱いとさせて頂くことがございますので予めご了承ください。

咳に特化した新型コロナウィルス後遺症外来について

当院では新型コロナウィルス後遺症外来を行なっております。

・当院は後遺症の中でも咳のみの後遺症を診療する唯一の医療機関です。
・今まで一人もいらっしゃいませんでしたが、後遺症外来は保健所が定める療養期間を終えた方のみが対面受診ができます。
・療養期間が終了していない場合はオンライン診療にて診療いたします。
・検査は、胸部単純写真(レントゲン)、胸部CT、呼吸機能検査、呼気ガス検査、アレルギー採血などを組み合わせて行います。
・東京、千葉、埼玉からも受診されております。遠方の患者様は一度対面診察・検査をさせて頂き、フォローアップはお近くの私どもが信頼ができる医療機関をご紹介させて頂くか、当院によるオンライン診療で継続的な診療を行う事ができます。

毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルの取材を受けました。

当法人のあり方や、45周年記念事業への取り組みなどが、日本5大経済誌の一つである毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルに取り上げられました。

皮膚科の診療日について

皮膚科診療は火曜日午前のみで完全予約制となります。
診療予定表でわかりにくい表現となっておりました事をお詫び申し上げます。
今後、HPのアップデートの際に直すように致します。

コロナワクチン接種についてのお願い

予約開始時刻を過ぎますと自動的にキャンセル扱いとなる事がございます。
予めご了承ください。
なお、予約時間前に来院されても、院内の混雑状況によってご案内が出来かねる事がございます。
重ねましてご理解をお願い申し上げます。

指先採血でわかるアレルギー院内検査を始めました!

41項目が指先採血でわかるようになりました!採血ができない年齢のお子様などに有用です!
ぜひご相談ください!

発熱患者様・新型コロナ感染が心配な患者様は電話でのお問い合わせを必ずお願いいたします。

新型コロナ感染症の拡大傾向を受けて、改めてお知らせをさせていただきます。受診数日前より37度以上の発熱などの新型コロナが疑われる症状ががあった患者様は電話でのお問い合わせを必ずお願いいたします。

受付よりまずはオンライン診察もしくは電話診察をご案内させて頂いております。
また、新型コロナ感染が心配という患者様もいきなりの対面診療は原則お断りさせて頂いており、発熱患者様と同様の形での診療をお願いしております。

なお、対面診察が可能な状況であっても、当院は発熱患者様との導線を空間的に分けることが難しく、かなりの待ち時間(2ー3時間以上)が発生することが予想されます。その場合は近隣の医療機関へのご紹介をさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。

通常の定期通院の患者様への感染拡大防止のためご協力をお願い申し上げます。

オンライン診療

2020年5月13日から発熱者以外の方(初診や定期診察の再診の患者様など)へもオンライン診療を拡充致します。詳しくは下記をクリック!!

当院の順番待ちについて

横浜ビー・コルセアーズ

医療法人社団 南州会 三浦メディカルクリニックは、
横浜ビー・コルセアーズのオフィシャルパートナーです。

当院の特徴

  • 特徴1
    三崎高校跡地の
    ベイシア三浦店内にある好立地
  • 特徴2
    CTの導入で高度な画像診断が可能に。
    医療CTにて歯科CTも合わせて撮像でき、医科歯科連携もスムーズに対応可能
  • 特徴3
    呼吸器専門医・放射線科診断専門医によるCT読影
  • 特徴4
    医療法人社団 南州会社会福祉法人啓生会日本アメニティライフ協会(JALA)は包括的業務提携を行ない、より良い医療・福祉サービスを提供いたします。

診療カレンダー

  • 休診
  • 午前診療のみ
  • 代診
  • 午前臨時休診
  • 午後臨時休診
  • 全日臨時休診

医院概要

クリニック名
医療法人社団 南州会
三浦メディカルクリニック
院長名
井上 哲兵
診療科目
内科、呼吸器内科、皮膚科
住所
〒238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田5-16
(三崎高校跡地 ベイシア三浦店2階)
アクセス
●電車
京浜急行電鉄久里浜線「三崎口駅」から
●バス
三崎口駅から京急バス各ルート乗車時間5分
【須6】三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
【三9】城ヶ島行き 引橋下車より徒歩1分
【三12】三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
三浦海岸駅から京急バス 各ルート乗車時間9分
【海31】三崎港行き 引橋下車より徒歩1分
【海30】三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
046-888-0505
★ 第1・3日曜日 9:00~12:00
休診日:水曜・第2・4・5日曜・祝日
※1.診療受付は終了30分前まで
※2.火曜日午前は皮膚科専門外来のみ(内科は午後からになります)
※3.2024年4月1日より、診療時間が変更になりました。
9:00~12:00
14:00~17:30