お知らせ
※タイトルを選択すると文章が開きます。
- 休診のお知らせ
3月26日(日)午前 休診
4月10日(月)全日 休診
7月9 日(日)午前. 休診
- 4月からの外来予定
4月より火曜日の午後の内科担当医が変更になります。
火曜日午後は尾上Dr.と甲田Dr.となります。
院長の診察を希望される方は火曜日以外の診療日に受診ください。
土曜日午後は引き続きワクチン接種外来のみとなります。本格的な予防接種再開は本年の秋口になりますので、それまでは第2週と第4週のみワクチン外来を予定します。土曜日午後は引き続き一般外来診察は行いません。ご迷惑をおかけしますがご理解の程宜しくお願い致します。- 発熱者の受け入れについて
現在、患者様が非常に多く、クリニック内の動線分離が困難なため、発熱患者様の受け入れが出来ない状況にあります。大変申し訳ございませんが、感染が疑われる患者様は、オンライン診療または電話診療にて診察を行っております。三浦市立病院など、他院での新型コロナ陰性が直近で確認できている場合は、電話にて時間指定の上、受け入れを行いますのでお問合せください。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
- 土曜日午後はコロナワクチンのみの受付です。
土曜日の午後は暫くの間、ワクチンのみの受付となります。
一般診療は出来ません。- MMC教室について
完全無償でおこなっておりますMMC教室の第三期募集はありません。
気になる方は院長が暇そうにしてたら、外来でお声かけください。- 咳に特化した新型コロナウィルス後遺症外来について
当院では新型コロナウィルス後遺症外来を行なっております。
・当院は後遺症の中でも咳のみの後遺症を診療する唯一の医療機関です。
・今まで一人もいらっしゃいませんでしたが、後遺症外来は保健所が定める療養期間を終えた方のみが対面受診ができます。
・療養期間が終了していない場合はオンライン診療にて診療いたします。
・検査は、胸部単純写真(レントゲン)、胸部CT、呼吸機能検査、呼気ガス検査、アレルギー採血などを組み合わせて行います。
・東京、千葉、埼玉からも受診されております。遠方の患者様は一度対面診察・検査をさせて頂き、フォローアップはお近くの私どもが信頼ができる医療機関をご紹介させて頂くか、当院によるオンライン診療で継続的な診療を行う事ができます。
- 毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルの取材を受けました。
当法人のあり方や、45周年記念事業への取り組みなどが、日本5大経済誌の一つである毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルに取り上げられました。
- 自主療養届け
65歳以上の方、40歳から64歳までで重症化リスク因子がある方、2歳未満の方、妊娠している(妊娠の可能性がある)方がセルフテストを行い、陽性が判明した場合は、必ず医療機関を受診してください。当院の場合はオンライン診療にて対応させていただきます。
それ以外の方は簡易キットで陽性になった場合は自主療養届を提出する形でOKです。- 自宅療養のしおり
抗原・PCR検査でコロナ陽性になられた患者様用のしおりがありますので下記URLからご参照ください。
- 市販の新型コロナ抗原検査キットで陽性反応がでた患者様へ
市販の検査キットで陽性が出た場合は、病院での再検査は原則不要(基礎疾患がないなどの条件があります。詳しくは県のホームページをご確認ください。)です。陽性者としての対応となります。解熱剤などがお手元にない場合は当院のオンライン診療で処方を致します。
また、処方された薬は市内の薬局に当院から依頼し、ご自宅までお届け致します。
なお、原則ご自身で自主療養届を出して頂くことになりますが、体調が悪く自主療養届の手続きが出来ないなどの患者様は、保健所への届け出を当院が行います。(大変申し訳ございませんが届出だけの依頼はお控え頂ければと存じます。オンライン診療の要望が非常に多く、マンパワーが逼迫しております。ご理解のほどお願い申し上げます。)
オンライン診療をご希望の場合は当院にお電話でご連絡頂くとともに、下記URLのガイドにしたがいYADOCというアプリをダウンロードしてお待ちください。
遠隔診療をご希望の方の受付時間は診療日の9時30分以降から11時30分まで。
午後は14時30分から17時まで。
なお、通常診療の合間に行いますので希望する患者様が多い場合はすぐに対応できない事があり、2時間程度お待ち頂く場合がございます。また、夕方のオンライン診療の場合は時間によっては薬剤の配送が翌日になってしまう場合もございます。予めご了承ください。
- 皮膚科の診療日について
皮膚科診療は火曜日午前のみで完全予約制となります。
診療予定表でわかりにくい表現となっておりました事をお詫び申し上げます。
今後、HPのアップデートの際に直すように致します。- 高校生向け医療従事者体験のお知らせ
令和4年度夏の募集は終了いたしました。
次回開催は未定です。(おそらく令和5年夏頃の予定です。)- コロナワクチン接種についてのお願い
予約開始時刻から15分経過するまでの間に院内での受付をお願い致します。予約時間は接種後の15分待機時間を含む時間配分となりますので何卒ご理解頂けますようお願い致します。尚、予約開始時刻から15分を過ぎますとキャンセル扱いとさせて頂きますので、予めご了承ください。
例:17時30分から18時00分の予約の場合は17時45分までに院内での受付をお願い致します。- 指先採血でわかるアレルギー院内検査を始めました!
41項目が指先採血でわかるようになりました!採血ができない年齢のお子様などに有用です!
ぜひご相談ください!- 発熱患者様・新型コロナ感染が心配な患者様は電話でのお問い合わせを必ずお願いいたします。
新型コロナ感染症の拡大傾向を受けて、改めてお知らせをさせていただきます。受診数日前より37度以上の発熱などの新型コロナが疑われる症状ががあった患者様は電話でのお問い合わせを必ずお願いいたします。
受付よりまずはオンライン診察もしくは電話診察をご案内させて頂いております。
また、新型コロナ感染が心配という患者様もいきなりの対面診療は原則お断りさせて頂いており、発熱患者様と同様の形での診療をお願いしております。
なお、対面診察が可能な状況であっても、当院は発熱患者様との導線を空間的に分けることが難しく、かなりの待ち時間(2ー3時間以上)が発生することが予想されます。その場合は近隣の医療機関へのご紹介をさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
通常の定期通院の患者様への感染拡大防止のためご協力をお願い申し上げます。- オンライン診療
2020年5月13日から発熱者以外の方(初診や定期診察の再診の患者様など)へもオンライン診療を拡充致します。詳しくは下記をクリック!!
- 当院の順番待ちについて
当院の特徴
-
特徴1
三崎高校跡地の
ベイシア三浦店内にある好立地 -
特徴2
CTの導入で高度な画像診断が可能に。
医療CTにて歯科CTも合わせて撮像でき、医科歯科連携もスムーズに対応可能 -
特徴3
呼吸器専門医・放射線科診断専門医によるCT読影
-
特徴4
患者様を三浦半島医療福祉グループで一括サポート。
外来通院、在宅医療(医科・歯科・訪問介護)、施設入所、全て主治医が変わらずワンストップ対応