- 2024年12月29日
本年は大変お世話になりました。来年もまた宜しくお願い致します。
本年も数多くの方々に支えられ、1年を無事に終えることが出来ました。横浜フロントクリニックの開院、本の執筆、全国講演会登壇など、多忙を極め、今に至ります。本当に濃密な一年でした。来年の予定はまだ公表できないこともありますが、今年よりは穏やかな一年になる予定です。多分、、、。
最近外来をしていると、開院当初から通院してくださっている子どもたちが、専門学校や大学に行ったり、社会人になって就職したりさまざまな嬉しい報告を受けることが増えてきました。喘息で苦しんでいた子供たちを治療し、できなかった事が出来るようになる、目標を達成する姿を目の当たりにする。医者をやっていて本当によかったなと思う瞬間の一つです。先日、喘息でずっと治療をしている男の子が、とある名門大学の陸上部に入部する事ができたと嬉しい報告を受けました。その大学は箱根駅伝の常連校で、陸上部に入部を希望しても相当厳しい基準をクリアしなくては入部させてもらえないのだそうです。その大学の箱根駅伝のパンフレットに顔写真と名前が載っているのを見て本当に感動しました。子どもたちの健やかな成長と夢を、少しでも応援できる立場にいる事に幸せを感じます。
皆様が健やかな毎日を過ごせるように、そして毎日を積み重ねたその先にある未来も健康であり続けられるように、来年もまた私たち南州会職員一同は誠心誠意、最新の医療を提供し続けます。
来年もまた宜しくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください。
南州会 理事長 井上哲兵