学会・講演会・メディアなど 21 11月 2023 横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設。 医療法人社団南州会設立45周年記念事業として横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設致します。 横浜フロントクリニック(仮称):https://yokohamafront-clinic.jp 横浜駅からデッキにて直結しており、荒天時にも雨に濡れずに施設内に入る事も出来ま… 続きを読む
LINE配信 31 8月 2023 横浜ビーコルセアーズの公式戦に三浦市の子供たちを無料でご招待します。 2023-24シーズンの応募は締め切りました。 ご応募頂きました方は、当選通知をお待ちください。12月以降の公式戦の抽選結果の発表は10月下旬から11月上旬になります。 当法人はBリーグの強豪チームである横浜ビーコルセアーズ様とパートナー協定を締結しております。その兼ね合いから、地域貢献の一環として… 続きを読む
LINE配信 8 8月 2023 横浜ビーコルセアーズ様と内科的メディカルサポートを行うパートナー協定を締結しました! プロバスケットボールの2022-23 Bリーグチャンピオンシップセミファイナルチームである横浜ビーコルセアーズ様と内科的メディカルサポートを行うパートナー協定を締結しました! 当法人は、来年、法人設立45周年記念事業と位置付けた、ビックプロジェクトとして、現在建設中の横浜フロントタワー(横浜駅徒歩1… 続きを読む
LINE配信 11 7月 2023 WEB予約システムから公式LINEからの予約システムに変更になりました。 当院公式LINEの下にあるメニューから直接LINE IDを利用して予約ができるようになりました。今まではメールアドレスを登録するなど、煩雑な手続きがありましたが、LINEから入って頂ければ最初に名前と診察券番号を登録すれば次からは煩わしいログイン作業などが全てなくなり、ボタン操作だけで予約が簡単に完… 続きを読む
学会・講演会・メディアなど 13 5月 2023 高校生向け看護医療体験実習のお知らせ 2023年度の募集は終了いたしました。 今年も当法人は看護師さんになりたい人を応援するために、夏休みに高校生向け医療体験実習を行います。 将来、看護師になりたい人、興味がある人、受験対策の一環として、ちょっと興味がある、など様々な志望理由で構いません。 皆様のご応募をお待ちしております。 応募フォー… 続きを読む
学会・講演会・メディアなど 7 5月 2023 2023年院長の学会・講演会・メディア取材の記録 1月 アストラゼネカ社員向け、重症喘息の生物学的製剤についての講演会(主催アストラゼネカ みなとみらい) 1月 全国の呼吸器専門医向け重症喘息の生物学的製剤についての全国講演会(主催グラクソスミスクライン 東京本社よりWEB配信) 2月 全国の呼吸器専門医向け重症喘息の生物学的製剤についての全国講演… 続きを読む
LINE配信 11 2月 2023 令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について 厚生労働省から下記のような発表がありました。 『令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。』 とのことでした。 マスクなし生活がいよいよ本… 続きを読む
学会・講演会・メディアなど 1 2月 2023 天神町井上歯科医院跡地に郵便局を建てました! 皆さん、お気づきの方も多いかと思いますが、2022年11月から天神町井上歯科医院跡地に郵便局が開設されました。このお話を、日本郵政より頂いてから約2年の構想を経て完成しています。地域のニーズが高いとお聞きした駐車場も併設しています!お近くをお通りの際はぜひ見てくださいね。… 続きを読む
お知らせ 12 8月 2022 2022年院長の学会・講演会・メデイア取材の記録 当院は積極的に講演会活動を通じて全国に重症喘息の最新治療についての知見を広める活動をしています。 最近メディア取材が増えております。メディア関係の取材にも出来る限り協力しております。 取材依頼は当院までご連絡ください。 2022年の学会・講演会・メディア取材の記録 2022年1月全国の呼吸器専門医に… 続きを読む
お知らせ 5 8月 2022 毎日新聞エコノミストビジネスクロニクルに当院の特集記事が掲載されました。 当法人のあり方や、医療法人南州会45周年記念事業への取り組みなどが、日本5大経済誌の一つである毎日新聞エコノミスト ビジネスクロニクルに取り上げられました。私、井上がむちゃくちゃ真剣に、恥ずかしいくらいに真剣に取材に答えています。是非お時間がある時の暇つぶしとしてご一読ください。45周年記念事業の詳… 続きを読む