学会・講演会・メディアなど

横浜フロントクリニックの内覧会を行なっております。 学会・講演会・メディアなど

横浜フロントクリニックの内覧会を行なっております。

みなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか。医療法人社団南州会は5月1日に横浜に分院を開設します。内覧会を4月28日、29日の2日間で行います。いずれも10時から17時となります。遠方ではございますが、お時間がある方はお誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。 横浜フロントクリニック https:…
2024年院長の学会・講演会・メディア取材の記録 学会・講演会・メディアなど

2024年院長の学会・講演会・メディア取材の記録

1月 杏林製薬の社員向け、喘息講演会(横浜) 3月 大阪府の呼吸器専門医・一般内科医に向けての喘息吸入療法講演会(大阪 ANAクラウンホテル GSK) 4月 神奈川県に向けたRSウィルスワクチンの講演会(GSK東京本社よりWEB配信) 5月神奈川県の呼吸器専門医に向けた重症喘息治療についての講演会(…
当院の特徴を改めてご紹介致します。 学会・講演会・メディアなど

当院の特徴を改めてご紹介致します。

年が変わりまして、当院の特徴をあらためてご紹介いたします。 呼吸器診療において当法人は先進的な取り組みを行なっております。三浦市で行ってきた診療スタイルは実は全国的にもかなり珍しいものなのです。長いので暇な時に読んでくださいね。 1:高性能CTの導入と遠隔読影システムの自前での構築 まず特筆すべき点…
横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設。 学会・講演会・メディアなど

横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設。

医療法人社団南州会設立45周年記念事業として横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設致します。 横浜フロントクリニック(仮称):https://yokohamafront-clinic.jp 横浜駅からデッキにて直結しており、荒天時にも雨に濡れずに施設内に入る事も出来ま…
横浜ビーコルセアーズの公式戦に三浦市の子供たちを無料でご招待します。 LINE配信

横浜ビーコルセアーズの公式戦に三浦市の子供たちを無料でご招待します。

2023-24シーズンの応募は締め切りました。 ご応募頂きました方は、当選通知をお待ちください。12月以降の公式戦の抽選結果の発表は10月下旬から11月上旬になります。 当法人はBリーグの強豪チームである横浜ビーコルセアーズ様とパートナー協定を締結しております。その兼ね合いから、地域貢献の一環として…
横浜ビーコルセアーズ様と内科的メディカルサポートを行うパートナー協定を締結しました! LINE配信

横浜ビーコルセアーズ様と内科的メディカルサポートを行うパートナー協定を締結しました!

プロバスケットボールの2022-23 Bリーグチャンピオンシップセミファイナルチームである横浜ビーコルセアーズ様と内科的メディカルサポートを行うパートナー協定を締結しました! 当法人は、来年、法人設立45周年記念事業と位置付けた、ビックプロジェクトとして、現在建設中の横浜フロントタワー(横浜駅徒歩1…
WEB予約システムから公式LINEからの予約システムに変更になりました。 LINE配信

WEB予約システムから公式LINEからの予約システムに変更になりました。

当院公式LINEの下にあるメニューから直接LINE IDを利用して予約ができるようになりました。今まではメールアドレスを登録するなど、煩雑な手続きがありましたが、LINEから入って頂ければ最初に名前と診察券番号を登録すれば次からは煩わしいログイン作業などが全てなくなり、ボタン操作だけで予約が簡単に完…
高校生向け看護医療体験実習のお知らせ 学会・講演会・メディアなど

高校生向け看護医療体験実習のお知らせ

2023年度の募集は終了いたしました。 今年も当法人は看護師さんになりたい人を応援するために、夏休みに高校生向け医療体験実習を行います。 将来、看護師になりたい人、興味がある人、受験対策の一環として、ちょっと興味がある、など様々な志望理由で構いません。 皆様のご応募をお待ちしております。 応募フォー…
2023年院長の学会・講演会・メディア取材の記録 学会・講演会・メディアなど

2023年院長の学会・講演会・メディア取材の記録

1月 アストラゼネカ社員向け、重症喘息の生物学的製剤についての講演会(主催アストラゼネカ みなとみらい) 1月 全国の呼吸器専門医向け重症喘息の生物学的製剤についての全国講演会(主催グラクソスミスクライン 東京本社よりWEB配信) 2月 全国の呼吸器専門医向け重症喘息の生物学的製剤についての全国講演…
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について LINE配信

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

厚生労働省から下記のような発表がありました。 『令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。』 とのことでした。 マスクなし生活がいよいよ本…