新型コロナウィルス感染症 23 1月 2021 不織布マスクについて 最近マスクは不織布(ふしょくふ)マスクが感染対策に最も効果があると報道されています。しかし、同じ不織布マスクであっても性能が異なっており、その性能がパッケージに表示されているのをご存知でしょうか。PFE、VFE、BFEなどの表記がされています。 PFE(Particle Filtration Eff… 続きを読む
タバコ 14 1月 2021 新型コロナ感染症と喫煙の関係 中国 武漢からの研究報告です。(日本禁煙学会引用) 方法:武漢の新型コロナ治療4大病院の入院患者1547名について、飲酒が予後とどのように関連するかを検討したところ以下のような結果となった。 結果:多変量コッ クス回帰分析による死亡リスク:喫煙1.825倍、95%信頼区間1.275–2.613、p&… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 12 11月 2020 2020年11月13日からの発熱等の患者様の受診方法 定期受診の患者様が安心して受診いただくために、発熱等の患者様の受診は時間帯・動線の住み分けを行う事と致しました。今までも出来うる限り行ってまいりましたが、今後は発熱等の患者様の人数増加が予想されるため、従来通りの方法では対応しきれなくなる恐れがございます。ご不便をお掛けしますが、他の患者様およびスタ… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 23 8月 2020 コロナワクチンが接種可能になるまでの間に出来る準備はあるか?キーワードは訓練免疫!? BCGがコロナに聞くかも?という話を聞いた事がありませんか?それはあながち嘘でもないのです。「訓練免疫:Trained Immunity」と呼ばれる免疫訓練機構により、自然免疫細胞が病原体と的確に戦えるように訓練されている事が近年明らかになりつつあります。ネズミを使った基礎研究で、「感染防止ではなく… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 4 6月 2020 アボット社の精密コロナIgG抗体検査を始めます。 新型コロナ感染症の精密抗体検査を6月8日より導入致します。当院では正確性を求めて簡易抗体検査(インフルエンザなどに使用する簡易キット)は行いません。採血の上、大学病院や感染症指定病院、厚生労働省が疫学的調査で行っている方法での検査を行います。 IgG抗体検査は過去の感染歴(コロナにいつのまにか感染し… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 23 4月 2020 新型コロナウィルスに対して消毒効果がある洗剤について 北里大学がコロナウィルスの消毒方法としてアルコール製品以外のものに効果が期待できるかどうかを研究した結果です。アルコール性消毒剤が手に入りにくい昨今においては非常に有用な情報と考えられます。また、合わせてアルコール濃度は50%以上あれば、病原性が失われることも合わせて発表しています。政府が公表してい… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 19 4月 2020 発熱者・コロナ感染が心配な方のオンライン診療フローチャート 当院ではハイリスク患者様はオンラインアプリを活用し、またパルスオキシメータを無償貸与(数に限りがあります)し、自宅にいながら精密に体調管理を行い慎重に経過を診てまいります。経過観察表を用いて、自宅での静養を続けていいか、救急病院に受診した方がいいかなどのアドバイスをアプリを通じて行います。 オンライ… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 11 4月 2020 コロナのPCR検査についてと、今、街のかかりつけ医として出来る事。 発熱した場合にコロナ感染症が心配になっておられる方は多いかと思います。日本において発熱し、大きい病院を受診したからと言って必ず新型コロナ感染症の検査をするとは限りません。PCR検査は万能ではありません。乱発すれば精度が下がり、偽陽性(感染していないのにも関わらずPCRで陽性と出る事)、偽陰性(感染し… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 10 4月 2020 新型コロナ感染症に万が一にも感染してしまった場合に備えて今できる事。 緊急事態宣言が出て、不安な日々をお過ごしのことと思います。コロナに感染しないように、3密を避ける、マスク着用、手指消毒など様々な対策をされておられるのではないでしょうか。しかし、このペースで蔓延した場合に幾ら気をつけても感染してしまう可能性が今後出てくるかもしれません。感染しないように対策を取る事の… 続きを読む
新型コロナウィルス感染症 3 4月 2020 発熱者・接触者センター問い合わせ一覧 1:神奈川県 新型コロナウイルス感染症 専用ダイヤル 045-285-0536平日・休日 9時から21時 2:神奈川県庁 045-285-1015平日夜間17時15分から翌朝8時30分まで 及び 休日は24時間対応 3:三浦市にお住まいの方:鎌倉保健福祉事務所三崎センター 046-882-6811平… 続きを読む