サイドバー・クリニック概要
三浦メディカルクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • LINE配信
  • アレルギー疾患
花粉症が爆発!運転ができないアレルギー薬にご注意ください。のアイキャッチ画像
花粉症が爆発!運転ができないアレルギー薬にご注意ください。のアイキャッチ画像
  • 2025年3月1日

花粉症が爆発!運転ができないアレルギー薬にご注意ください。…

花粉シーズンが到来しています。花粉症の人にとってみるとこのシーズは1年で1番憂鬱になりますよね。朝起きると目が痒い!くしゃみが止まらない! そのような方は内服薬…

もっと見る
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患)
  • LINE配信
20年以上の喫煙者の方はCOPDという病気にご注意ください。のアイキャッチ画像
20年以上の喫煙者の方はCOPDという病気にご注意ください。のアイキャッチ画像
  • 2025年2月22日

20年以上の喫煙者の方はCOPDという病気にご注意ください。…

我々呼吸器内科医にとってタバコは肺に悪影響を及ぼす最大の敵です。タバコによって引き起こされる最も多い病気は慢性閉塞性肺疾患(COPD)という病気です。COPDは…

もっと見る
  • LINE配信
健康維持に必要な1日の最小歩数はどれくらいか?のアイキャッチ画像
健康維持に必要な1日の最小歩数はどれくらいか?のアイキャッチ画像
  • 2025年2月9日

健康維持に必要な1日の最小歩数はどれくらいか?…

少し古い論文ですが、2023年の論文で面白いものを見つけたので共有したいと思います。 American College of Cardiology誌オンライン版…

もっと見る
  • 未分類
アルコール摂取と関連があるとされる癌は?のアイキャッチ画像
アルコール摂取と関連があるとされる癌は?のアイキャッチ画像
  • 2025年2月1日

アルコール摂取と関連があるとされる癌は?…

アルコールは少量摂取なら健康に良いと言われていたのは嘘だったとの論文が出ているのはご存知だと思いますが、今回、さらに一歩進んだ情報が入ってまいりました。2025…

もっと見る
  • LINE配信
睡眠時無呼吸検査を受けましょう。のアイキャッチ画像
睡眠時無呼吸検査を受けましょう。のアイキャッチ画像
  • 2025年1月12日

睡眠時無呼吸検査を受けましょう。…

寒くて寒くて朝起きられない日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 日中眠いのは寒いことが原因ではないかもしれません。そうです。睡眠時無呼吸かもしれませ…

もっと見る
  • 学会・講演会・メディアなど
2025年度、法人所属医師の講演会等の予定のアイキャッチ画像
2025年度、法人所属医師の講演会等の予定のアイキャッチ画像
  • 2025年1月4日

2025年度、法人所属医師の講演会等の予定…

2025年2月 関東及び甲信越の呼吸器専門医に喘息吸入療法の講演(GSK 横浜よりWEB配信 井上) 2025年3月 全国の呼吸器専門医に重症喘息治療、生物学的…

もっと見る
  • LINE配信
本年は大変お世話になりました。来年もまた宜しくお願い致します。のアイキャッチ画像
本年は大変お世話になりました。来年もまた宜しくお願い致します。のアイキャッチ画像
  • 2024年12月29日

本年は大変お世話になりました。来年もまた宜しくお願い致します。…

本年も数多くの方々に支えられ、1年を無事に終えることが出来ました。横浜フロントクリニックの開院、本の執筆、全国講演会登壇など、多忙を極め、今に至ります。本当に濃…

もっと見る
  • LINE配信
  • 学会・講演会・メディアなど
  • 2024年12月21日

大阪大学医学部附属病院が主導します新型コロナ感染症患者治療の臨床試験が…

準備が整い次第開始になります臨床試験のお知らせです。 当院は、新型コロナウィルス感染症と診断された患者様に下記のパンフレットをお渡しさせて頂きます。参加するしな…

もっと見る
  • LINE配信
2週間以上続く咳は何らかの呼吸器疾患(喘息・COPD・肺炎)などの病気のサインであることがほとんどです。こじらせる前にどうぞ来院ください。のアイキャッチ画像
2週間以上続く咳は何らかの呼吸器疾患(喘息・COPD・肺炎)などの病気のサインであることがほとんどです。こじらせる前にどうぞ来院ください。のアイキャッチ画像
  • 2024年12月14日

2週間以上続く咳は何らかの呼吸器疾患(喘息・COPD・肺炎)などの病気…

最近、長引く咳の患者さんが本当に多いです。コロナが5類に移行してから、病院に早めに受診するという意識が希薄になっていると思われます。CTをとってみるとレントゲン…

もっと見る
  • LINE配信
利き足ではない足での片足立ちが30秒できますか?のアイキャッチ画像
利き足ではない足での片足立ちが30秒できますか?のアイキャッチ画像
  • 2024年12月7日

利き足ではない足での片足立ちが30秒できますか?…

米国の超一流病院のメイヨークリニックが米国の一流雑誌のPLOS ONE10月23日号に投稿した論文が興味深いので共有しますね。 まず、利き足ではない足で片足立ち…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 26
  • 次へ
最新の投稿
  • 医療ダイエット外来のお知らせ
  • タバコ歴がある方はぜひ慢性閉塞性肺疾患(COPD)のスクリーニング検査であるCOPD-PSを受けてみてください。
  • 人畜共通感染症ジアルジアとは一体何か?①疫学について。
  • 牛乳アレルギーとは?
  • 生後3ヶ月未満の乳幼児の発熱(概ね37.5度以上)は、小児専門医療機関への受診が必要。
カテゴリ
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患) (5)
  • LINE配信 (189)
  • アトピー性皮膚炎 (2)
  • アレルギー疾患 (10)
  • インフルエンザ (5)
  • お知らせ (15)
  • その他 (1)
  • タバコ (4)
  • 世界仰天ニュース (2)
  • 喘息 (13)
  • 学会・講演会・メディアなど (21)
  • 新型コロナウィルス感染症 (38)
  • 未分類 (5)
  • 横浜フロントCL (5)
  • 花粉症 (6)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
人気記事
  1. 新型コロナに再感染しやすい人の特徴は? 92322views
  2. 知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!! 34296views
  3. コロナ感染後の咳が止まらない症状について 32666views
  4. 牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?! 24068views
  5. 赤ちゃんにK2シロップを飲ませない人が増えている?! 19308views
三浦メディカルクリニック
院長
井上 哲兵
診療内容
内科、呼吸器内科、皮膚科
所在地
〒238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田5-16
(三崎高校跡地 ベイシア三浦店2階)
電話
046-888-0505
アクセス
●電車
京浜急行電鉄久里浜線「三崎口駅」
●バス
三崎口駅から
京急バス各ルート乗車時間5分
【須6】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
【三9】
城ヶ島行き 引橋下車より徒歩1分
【三12】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
三浦海岸駅から
京急バス 各ルート乗車時間9分
【海31】
三崎港行き 引橋下車より徒歩1分
【海30】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
  • ホームページ
  • LINE診療予約
  • WEB問診
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
© 三浦メディカルクリニック