サイドバー・クリニック概要
三浦メディカルクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • LINE配信
1日わずか10分の運動を行うと血圧が下がり心血管系の疾患リスクが10%程度下がる。のアイキャッチ画像
1日わずか10分の運動を行うと血圧が下がり心血管系の疾患リスクが10%程度下がる。のアイキャッチ画像
  • 2024年12月1日

1日わずか10分の運動を行うと血圧が下がり心血管系の疾患リスクが10%…

運動習慣が無い方に1日30分くらいはウォーキングなどの運動した方がいいですよ!と伝えてきたものの、本当にそれを実行して継続して頂いている患者さんは非常に少ないと…

もっと見る
  • LINE配信
禁煙をすると寿命が延びるのか?禁煙が遅すぎるということはない。のアイキャッチ画像
禁煙をすると寿命が延びるのか?禁煙が遅すぎるということはない。のアイキャッチ画像
  • 2024年11月23日

禁煙をすると寿命が延びるのか?禁煙が遅すぎるということはない。…

米ミシガン大学が、「American Journal of Preventive Medicine」6月25日号に、禁煙による寿命の延伸の影響を禁煙開始時の年齢…

もっと見る
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患)
ストレスと喘息悪化についてのアイキャッチ画像
ストレスと喘息悪化についてのアイキャッチ画像
  • 2024年11月17日

ストレスと喘息悪化について…

井上の著書『ぜんそくと診断されたら読む本』からストレスと喘息増悪についての記事を抜粋して載せたいと思います! 以下本文 心的ストレスが原因でぜんそく発作に至って…

もっと見る
  • LINE配信
  • 新型コロナウィルス感染症
65歳以上が迷わず新型コロナウィルスワクチンを接種すべき理由のアイキャッチ画像
65歳以上が迷わず新型コロナウィルスワクチンを接種すべき理由のアイキャッチ画像
  • 2024年11月2日

65歳以上が迷わず新型コロナウィルスワクチンを接種すべき理由…

新型コロナワクチンを65歳以上になぜ積極的にお考え頂きたいかについて今週は書きたいと思います。このような記事を上げますが、決して当院で接種して欲しいということで…

もっと見る
  • LINE配信
  • 喘息
なぜ、小児期の喘息の診断とコントロールが重要なのか?のアイキャッチ画像
なぜ、小児期の喘息の診断とコントロールが重要なのか?のアイキャッチ画像
  • 2024年10月26日

なぜ、小児期の喘息の診断とコントロールが重要なのか?…

先週は本当に忙しい日が続いていました。喘息診療の知見を日本の先生方に広めるための年に1回のお祭り的な講演会があったのです。5日間に渡り開催され、毎日ドクターが日…

もっと見る
  • LINE配信
  • インフルエンザ
卵アレルギーであってもインフルエンザワクチンは安全に接種できます。のアイキャッチ画像
卵アレルギーであってもインフルエンザワクチンは安全に接種できます。のアイキャッチ画像
  • 2024年10月11日

卵アレルギーであってもインフルエンザワクチンは安全に接種できます。…

インフルエンザワクチンは、鶏卵にワクチン株を接種して培養されることから、微量の卵のアレルギー物質が混入する可能性があるとされていました。だから卵アレルギー患者に…

もっと見る
  • LINE配信
  • 新型コロナウィルス感染症
明治製菓ファルマが発売するコロナワクチンの新しいmRNAワクチン:レプリコンワクチンとは?のアイキャッチ画像
明治製菓ファルマが発売するコロナワクチンの新しいmRNAワクチン:レプリコンワクチンとは?のアイキャッチ画像
  • 2024年9月29日

明治製菓ファルマが発売するコロナワクチンの新しいmRNAワクチン:レプ…

新型コロナワクチンが10月から始まります。当法人の採用薬は法人内で統一しており武田薬品が発売する不活化コロナワクチンと従来のファイザー製ワクチンの2つになります…

もっと見る
  • LINE配信
昼夜逆転生活をする人は糖尿病に注意!夜間に強い光を浴びていると糖尿病になりやすい事が判明!のアイキャッチ画像
昼夜逆転生活をする人は糖尿病に注意!夜間に強い光を浴びていると糖尿病になりやすい事が判明!のアイキャッチ画像
  • 2024年9月22日

昼夜逆転生活をする人は糖尿病に注意!夜間に強い光を浴びていると糖尿病に…

驚きの研究がLancet Regional Health-Europe誌に掲載されましたので記事にしたいと思います。 本研究は、UK Biobankの参加者8万…

もっと見る
  • LINE配信
当法人は日本製の新しい不活化新型コロナワクチン『ヌバキソビット』を採用します。のアイキャッチ画像
当法人は日本製の新しい不活化新型コロナワクチン『ヌバキソビット』を採用します。のアイキャッチ画像
  • 2024年9月14日

当法人は日本製の新しい不活化新型コロナワクチン『ヌバキソビット』を採用…

三浦メディカルクリニックと横浜フロントクリニックは新しいタイプの新型コロナワクチンを採用します。 武田薬品が製造した不活化ワクチンであるヌバキソビットを基本的に…

もっと見る
  • 未分類
武田薬品製コロナワクチン問診票のアイキャッチ画像
武田薬品製コロナワクチン問診票のアイキャッチ画像
  • 2024年9月13日

武田薬品製コロナワクチン問診票…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 26
  • 次へ
最新の投稿
  • 医療ダイエット外来のお知らせ
  • タバコ歴がある方はぜひ慢性閉塞性肺疾患(COPD)のスクリーニング検査であるCOPD-PSを受けてみてください。
  • 人畜共通感染症ジアルジアとは一体何か?①疫学について。
  • 牛乳アレルギーとは?
  • 生後3ヶ月未満の乳幼児の発熱(概ね37.5度以上)は、小児専門医療機関への受診が必要。
カテゴリ
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患) (5)
  • LINE配信 (189)
  • アトピー性皮膚炎 (2)
  • アレルギー疾患 (10)
  • インフルエンザ (5)
  • お知らせ (15)
  • その他 (1)
  • タバコ (4)
  • 世界仰天ニュース (2)
  • 喘息 (13)
  • 学会・講演会・メディアなど (21)
  • 新型コロナウィルス感染症 (38)
  • 未分類 (5)
  • 横浜フロントCL (5)
  • 花粉症 (6)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
人気記事
  1. 新型コロナに再感染しやすい人の特徴は? 92831views
  2. 知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!! 34855views
  3. コロナ感染後の咳が止まらない症状について 32908views
  4. 牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?! 24317views
  5. 赤ちゃんにK2シロップを飲ませない人が増えている?! 20120views
三浦メディカルクリニック
院長
井上 哲兵
診療内容
内科、呼吸器内科、皮膚科
所在地
〒238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田5-16
(三崎高校跡地 ベイシア三浦店2階)
電話
046-888-0505
アクセス
●電車
京浜急行電鉄久里浜線「三崎口駅」
●バス
三崎口駅から
京急バス各ルート乗車時間5分
【須6】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
【三9】
城ヶ島行き 引橋下車より徒歩1分
【三12】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
三浦海岸駅から
京急バス 各ルート乗車時間9分
【海31】
三崎港行き 引橋下車より徒歩1分
【海30】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
  • ホームページ
  • LINE診療予約
  • WEB問診
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
© 三浦メディカルクリニック