

- 2024年6月22日
ぜんそくと診断されたら読む本②…
放置されやすいぜんそく 多くの人は咳が長引くぐらいで、すぐに病院を受診しようとは思わないものです。「咳が続くな……。また風邪かな」と思い込み、たいていの場合、そ…
放置されやすいぜんそく 多くの人は咳が長引くぐらいで、すぐに病院を受診しようとは思わないものです。「咳が続くな……。また風邪かな」と思い込み、たいていの場合、そ…
2024年6月24日発売予定の『ぜんそくと診断されたら読む本』の一節をご紹介致します。 まずは導入の部分を。今後もちょっとずつ重要な部分をUPしていきますね。 …
当院(横浜フロントクリニック)の発熱者外来は完全予約制です。必ず事前にWEB予約か、お電話にて予約をお願い致します。 ※横浜フロントクリニックのお知らせ機能がま…
2024年5月1日に横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに横浜フロントクリニックを開設。 横浜駅からデッキにて直結しており、荒天時にも雨に濡れずに施設内に…
European Journal of Nutrition誌2024年5月に掲載された論文です。 今回は北京協和医科大学付属医院からの報告になります。中国からの…
高血圧の薬を使っても中々コントロールが出来ない、なるべく薬を増やしたくないという患者さん、多いですよね。適度な運動や塩分制限をするとともに、その他の食事で少しで…
緑地と子供のメンタルヘルスの関連性が報告されました。 米国41州に住んでいる子供、2,103人(男児50.5%)を対象に、自宅周辺の緑地の量と小児期初期(2〜5…
60歳以上の未就学児との接触は、肺炎球菌の感染リスクとなることが米イェール大学公衆衛生大学院のAnne Wyllie氏らによって報告されました。 乳幼児はよだれ…
みなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか。医療法人社団南州会は5月1日に横浜に分院を開設します。内覧会を4月28日、29日の2日間で行います。いずれも10時から…
最近、忙しくて中々自分自身をブラッシュアップする時間が取れません。学会に行ったり、勉強会に行ったり。コロナ以降はWEBでの視聴ができるので有り難い限りですが、先…