サイドバー・クリニック概要
三浦メディカルクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • LINE配信
待望のRSウィルスワクチン、アレックスビー®︎が発売されます。のアイキャッチ画像
待望のRSウィルスワクチン、アレックスビー®︎が発売されます。のアイキャッチ画像
  • 2024年1月13日

待望のRSウィルスワクチン、アレックスビー®︎が発売されます。…

現状、成人のRSウィルス感染によってかかる医療費は非常に高額であると推定されています。今後の医療費増大を少しでも防ぎたいと考えた厚生労働省が、各製薬会社に働きか…

もっと見る
  • LINE配信
焼肉のトング問題を考える。のアイキャッチ画像
焼肉のトング問題を考える。のアイキャッチ画像
  • 2024年1月9日

焼肉のトング問題を考える。…

2011年4月、焼き肉チェーン店「焼き肉酒家えびす」の6店舗で利用者181人が腸管出血性大腸菌による食中毒を発症し、富山県内の4人を含む5人が死亡した事件を覚え…

もっと見る
  • 学会・講演会・メディアなど
当院の特徴を改めてご紹介致します。のアイキャッチ画像
当院の特徴を改めてご紹介致します。のアイキャッチ画像
  • 2024年1月9日

当院の特徴を改めてご紹介致します。…

年が変わりまして、当院の特徴をあらためてご紹介いたします。 呼吸器診療において当法人は先進的な取り組みを行なっております。三浦市で行ってきた診療スタイルは実は全…

もっと見る
  • LINE配信
  • タバコ
喫煙は身体的虚弱性(身体的フレイル)を高める。のアイキャッチ画像
喫煙は身体的虚弱性(身体的フレイル)を高める。のアイキャッチ画像
  • 2024年1月7日

喫煙は身体的虚弱性(身体的フレイル)を高める。…

身体的虚弱性(身体的フレイル)とは、病気ではないけれど、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態のことです。 タバコを吸う…

もっと見る
  • LINE配信
One Time TreatmentとLife Time Treatment。病気による人生の諦めをゼロにしたい。のアイキャッチ画像
One Time TreatmentとLife Time Treatment。病気による人生の諦めをゼロにしたい。のアイキャッチ画像
  • 2023年12月20日

One Time TreatmentとLife Time Treatm…

みなさま、本日はクリスマスイブです。いかがお過ごしでしょうか。 本年も大変お世話になりました。 毎年4000人以上もの患者様が新規に当院を受診され、今ではID発…

もっと見る
  • LINE配信
若年者の薬物乱用、いわゆるOD(オーディー:Over Doseの略)について考える。のアイキャッチ画像
若年者の薬物乱用、いわゆるOD(オーディー:Over Doseの略)について考える。のアイキャッチ画像
  • 2023年12月12日

若年者の薬物乱用、いわゆるOD(オーディー:Over Doseの略)に…

昨今、若年者の薬物乱用、いわゆるOD(オーディー:Over Doseの略)が問題になっています。厚生労働省の調査によれば高校生の60人に1人がODを経験している…

もっと見る
  • LINE配信
コーヒーを1日3杯程度飲むと認知症発症リスクが50%減少する!?のアイキャッチ画像
コーヒーを1日3杯程度飲むと認知症発症リスクが50%減少する!?のアイキャッチ画像
  • 2023年12月5日

コーヒーを1日3杯程度飲むと認知症発症リスクが50%減少する!?…

新潟大学がJournal of the American Geriatrics Society誌に報告した2年くらい前の論文をご紹介したいと思います。中高年の認…

もっと見る
  • LINE配信
認知症で食事量が減っている人への非薬物的アプローチのアイキャッチ画像
認知症で食事量が減っている人への非薬物的アプローチのアイキャッチ画像
  • 2023年12月2日

認知症で食事量が減っている人への非薬物的アプローチ…

面白い論文が日本大学からClinical Interventions in Agingの9月1日号に掲載されたので共有したいと思います。 認知症があると食事摂取…

もっと見る
  • LINE配信
牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?!のアイキャッチ画像
牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?!のアイキャッチ画像
  • 2023年11月25日

牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?!…

骨にいいと言えばなんとなーく牛乳?的なイメージありますよね。 今回Journal of Nutritional Scienceに2023年9月号で報告された牛乳…

もっと見る
  • 学会・講演会・メディアなど
横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設。のアイキャッチ画像
横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設。のアイキャッチ画像
  • 2023年11月21日

横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設…

医療法人社団南州会設立45周年記念事業として横浜駅直結、国家戦略特区横浜フロントタワーに2024年5月に分院を開設致します。 横浜フロントクリニック(仮称):h…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 26
  • 次へ
最新の投稿
  • 生後3ヶ月未満の乳幼児の発熱(概ね37.5度以上)は、小児専門医療機関への受診が必要。
  • 高血圧の治療を始めるとずっと薬を飲まなくてはいけないから飲みたくありません?!は正しい意見なのか?
  • 赤ちゃんにK2シロップを飲ませない人が増えている?!
  • 毎日新聞主催 2025年エコノミスト未来賞を受賞致しました。
  • 春の食中毒に注意!お弁当を作る際には要注意!
カテゴリ
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患) (5)
  • LINE配信 (188)
  • アトピー性皮膚炎 (2)
  • アレルギー疾患 (10)
  • インフルエンザ (5)
  • お知らせ (15)
  • その他 (1)
  • タバコ (4)
  • 世界仰天ニュース (2)
  • 喘息 (13)
  • 学会・講演会・メディアなど (20)
  • 新型コロナウィルス感染症 (38)
  • 未分類 (3)
  • 横浜フロントCL (5)
  • 花粉症 (6)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
人気記事
  1. 新型コロナに再感染しやすい人の特徴は? 60861views
  2. コロナ感染後の咳が止まらない症状について 24378views
  3. 知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!! 21450views
  4. 牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?! 19151views
  5. カロナール(アセトアミノフェン)が無くなる?!代替薬はどうしたらいいの? 14025views
三浦メディカルクリニック
院長
井上 哲兵
診療内容
内科、呼吸器内科、皮膚科
所在地
〒238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田5-16
(三崎高校跡地 ベイシア三浦店2階)
電話
046-888-0505
アクセス
●電車
京浜急行電鉄久里浜線「三崎口駅」
●バス
三崎口駅から
京急バス各ルート乗車時間5分
【須6】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
【三9】
城ヶ島行き 引橋下車より徒歩1分
【三12】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
三浦海岸駅から
京急バス 各ルート乗車時間9分
【海31】
三崎港行き 引橋下車より徒歩1分
【海30】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
  • ホームページ
  • LINE診療予約
  • WEB問診
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
© 三浦メディカルクリニック