サイドバー・クリニック概要
三浦メディカルクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • LINE配信
親子でする「思い出話」が未就学児の言語能力を本を読み聞かせるより向上させる!のアイキャッチ画像
親子でする「思い出話」が未就学児の言語能力を本を読み聞かせるより向上させる!のアイキャッチ画像
  • 2024年4月6日

親子でする「思い出話」が未就学児の言語能力を本を読み聞かせるより向上さ…

小さい子供にみなさんは日々何を話かけますか?フロリダ・アトランティック大学の心理学教授Erika Hoffが「Journal of Applied Develo…

もっと見る
  • LINE配信
高血圧の治療を適切に行うと認知症の発症リスクが低減します。のアイキャッチ画像
高血圧の治療を適切に行うと認知症の発症リスクが低減します。のアイキャッチ画像
  • 2024年3月29日

高血圧の治療を適切に行うと認知症の発症リスクが低減します。…

Journal of the American College of Cardiology誌2024年4月2日号に掲載された論文によれば、適正な降圧治療を行うと…

もっと見る
  • LINE配信
麻疹(はしか)のワクチンを接種していますか?今すぐ母子手帳で確認して下さい!のアイキャッチ画像
麻疹(はしか)のワクチンを接種していますか?今すぐ母子手帳で確認して下さい!のアイキャッチ画像
  • 2024年3月23日

麻疹(はしか)のワクチンを接種していますか?今すぐ母子手帳で確認して下…

NEWSを見てご存知とは思いますが、麻疹の流行の懸念があります。 麻疹は予防接種が絶対必要な感染症の一つです。麻疹がどんな病気なのか、なぜ予防接種が必要なのかを…

もっと見る
  • LINE配信
肺炎球菌ワクチンの接種補助が縮小されます!ご注意ください!のアイキャッチ画像
肺炎球菌ワクチンの接種補助が縮小されます!ご注意ください!のアイキャッチ画像
  • 2024年3月16日

肺炎球菌ワクチンの接種補助が縮小されます!ご注意ください!…

肺炎球菌ワクチンの接種補助が縮小されます。今年度を持って、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の接種補助がなくなります。来年度から65歳のみ…

もっと見る
  • LINE配信
ガクンと体力が落ちる瞬間を感じることはありませんか?のアイキャッチ画像
ガクンと体力が落ちる瞬間を感じることはありませんか?のアイキャッチ画像
  • 2024年3月2日

ガクンと体力が落ちる瞬間を感じることはありませんか?…

2月下旬から体調を崩して休診が続き、大変申し訳ございませんでした。 タイトルにもあると通り、体力が落ちたなー、って感じること時々ありませんか? 私が体力が落ちた…

もっと見る
  • LINE配信
知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!!のアイキャッチ画像
知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!!のアイキャッチ画像
  • 2024年2月17日

知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!!…

体温が一体何度だと発熱っていうか知っていますか? 外来をしているとよくこんな事をおっしゃる患者さんがいます。 『私平熱が35度台で低いから36.5度もあると熱で…

もっと見る
  • LINE配信
枕が高くて硬いと脳卒中のリスクが上がる!?「殿様枕症候群(Shogun pillow syndrome)」に注意!!のアイキャッチ画像
枕が高くて硬いと脳卒中のリスクが上がる!?「殿様枕症候群(Shogun pillow syndrome)」に注意!!のアイキャッチ画像
  • 2024年2月10日

枕が高くて硬いと脳卒中のリスクが上がる!?「殿様枕症候群(Shogun…

脳卒中は高齢者で多い疾患の一つですが、若年~中年者でも起こりうる疾患です。 特に特発性椎骨動脈解離による脳卒中は表題にある通り枕が高いと起こす可能性が高まること…

もっと見る
  • 学会・講演会・メディアなど
  • 2024年2月4日

2024年の学会・講演会・メディア取材の記録…

1月 杏林製薬の社員向け、喘息講演会(横浜 三浦メディカル院長 井上) 3月 大阪府の呼吸器専門医・一般内科医に向けての喘息吸入療法講演会(大阪 ANAクラウン…

もっと見る
  • LINE配信
小児の喘息と生物学的製剤についてのアイキャッチ画像
小児の喘息と生物学的製剤についてのアイキャッチ画像
  • 2024年2月3日

小児の喘息と生物学的製剤について…

当院には、小児の重症喘息の患者さんが多く来院されます。その多くは吸入薬の調整でうまくいく事が多いですが、中にはゾレア、ヌーカラ、デュピクセントといった生物学的製…

もっと見る
  • LINE配信
花粉対策をそろそろしませんか?アレルギー治療薬一覧!のアイキャッチ画像
花粉対策をそろそろしませんか?アレルギー治療薬一覧!のアイキャッチ画像
  • 2024年1月27日

花粉対策をそろそろしませんか?アレルギー治療薬一覧!…

スギ花粉症の季節がやってきてしまいました。 毎年、毎年、この時期はキツイですよね。来週は季節外れの暖かさになるようで、スギ花粉の飛散が予想されます。例年より早い…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 26
  • 次へ
最新の投稿
  • 生後3ヶ月未満の乳幼児の発熱(概ね37.5度以上)は、小児専門医療機関への受診が必要。
  • 高血圧の治療を始めるとずっと薬を飲まなくてはいけないから飲みたくありません?!は正しい意見なのか?
  • 赤ちゃんにK2シロップを飲ませない人が増えている?!
  • 毎日新聞主催 2025年エコノミスト未来賞を受賞致しました。
  • 春の食中毒に注意!お弁当を作る際には要注意!
カテゴリ
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患) (5)
  • LINE配信 (188)
  • アトピー性皮膚炎 (2)
  • アレルギー疾患 (10)
  • インフルエンザ (5)
  • お知らせ (15)
  • その他 (1)
  • タバコ (4)
  • 世界仰天ニュース (2)
  • 喘息 (13)
  • 学会・講演会・メディアなど (20)
  • 新型コロナウィルス感染症 (38)
  • 未分類 (3)
  • 横浜フロントCL (5)
  • 花粉症 (6)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (4)
人気記事
  1. 新型コロナに再感染しやすい人の特徴は? 60311views
  2. コロナ感染後の咳が止まらない症状について 24213views
  3. 知っていて欲しい発熱の定義と日内変動!! 21102views
  4. 牛乳を飲み過ぎると骨折リスクが上昇する?! 18997views
  5. カロナール(アセトアミノフェン)が無くなる?!代替薬はどうしたらいいの? 13924views
三浦メディカルクリニック
院長
井上 哲兵
診療内容
内科、呼吸器内科、皮膚科
所在地
〒238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田5-16
(三崎高校跡地 ベイシア三浦店2階)
電話
046-888-0505
アクセス
●電車
京浜急行電鉄久里浜線「三崎口駅」
●バス
三崎口駅から
京急バス各ルート乗車時間5分
【須6】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
【三9】
城ヶ島行き 引橋下車より徒歩1分
【三12】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
三浦海岸駅から
京急バス 各ルート乗車時間9分
【海31】
三崎港行き 引橋下車より徒歩1分
【海30】
三崎東岡行き 引橋下車より徒歩1分
  • ホームページ
  • LINE診療予約
  • WEB問診
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
© 三浦メディカルクリニック